2018年最初のブログ収益報告です。あっと言う間にブログを始めて8ヶ月が経ちました。
今月の目標は【15,000PV達成】でした。今まで1万PV超えたことがなかったので、今月は大きな変化があった月でした。
先月のブログ運営報告はこちら。
スポンサーリンク8ヶ月目の総記事数
2017年6月〜12月 32記事
2018年1月 11記事
───────────────
合計 43記事
今月も先月同様10記事書きました。ブログをガチで運営している人にとって10記事は少ないですが、
自分にとっては程よいペースを維持できるのでこのまま月10記事を維持していこうと思います。
8ヶ月目のPV数とアドセンス収益
PV数
グーグルからの検索流入だけで月間1,5000PVを到達するのは厳しいとわかっていたので、とにかく記事を書いたらSNSにシェアをしました。
主にfacebook, twitter, Instagramを使いました。アナリティクスによるとInstagramからブログを読んでくれている人が一番多いという結果になりました。
やはり、ワーホリやオーストラリアに興味がある人がフォロワーに多いのでその分、ブログ記事に興味を持ってくれる人も多くいました。
フォローはこちらからご自由に
SNSにシェアしまくった甲斐もあり8ヶ月目のPV数は1万5900でした!初の1万PV越えです。
1番多い日は1日で1000PV超える日もありました。ただこの日は書いた記事をfacebookグループにシェアしたのでそこから多くの人が訪問してくれました。
1日平均500PVは保てたのでこれはかなり大きな進歩だと思います。
アドセンス収益
アドセンス収益は1445円でした。先月に比べて200円アップしました。
一見アップしているので悪くないように見えますが、クリック数は先月より2倍あるのに200円しか違いがありませんでした。
クリック単価も今月は20円代だったのでとても低いです。
この理由として1月は1番クリック単価が低い月とよく聞くのでそれもあると思います。
が、1クリック5円なんて日もあったのでこれはおかしいということで一応グーグルに報告をしておきました。
詳しいことはgoogleのみぞ知るという感じなのであまり考えずに
記事を書き続けようと思います。
2018年1月の人気記事
🏆1位
この記事はメルボルンの古着屋さん10店舗を巡り、おすすめのお店をランキング形式で紹介しています。
三日間メルボルン中を歩き回って汗水垂らして作った記事だったので多くの人に読んでもらえて嬉しいです。
🏆2位
相変わらず自殺の記事が人気です。この記事を書いたのは半年以上前ですがそれでもずっと上位にいます。
ちなみに「日本人 労働環境」と出るとググると1ページ目に出るようになりました。イエーイ!
この記事はこのブログの顔になる記事だと思います。またこういう訴えかける系の記事を書きたいです。
🏆3位
この記事は実際に自分で外国人にアンケートを取って作った記事です。
世界と日本を比較したり、世界からみた日本を書くのは結構面白いです。
日本語教師として毎日外国人と話すのでこの立場を利用してもっとこういう記事を書いていこうと思います。
トラブルもブログネタにする
現在、メルボルンのシェアハウスに住んでいますが、今月になって突然オーナーが住み始めました。契約の時はオーナーは住まないと聞いていました。
しかもオーナーは80歳の潔癖症おばあちゃんで一番一緒に住みたくないパターン。最近もバチバチの喧嘩をしました。
おばあちゃん襲来でショックとストレスで爆発しそうだったのですが、ブログ的にはおいしいので記事にしました。
トラブルも心の中に留めていたらムカつくだけで終わりますが、
ブログがあるとおいしいネタになるのを発見しました。
来月に向けての目標
・月間2万PV越え
・10記事以上書く
・別に立ち上げたアフィリエイトサイトの構築
8ヶ月目にしてやっと1万PV以上稼げるブログに成長したので、次は2万PVを目指します。
今年中に10万PV行くブログに成長させたいのでそれまでは止まらずに進むぞ〜!
【関連記事】
【目標は1万PV】ブログ開始7ヶ月目の運営報告と人気記事まとめ