【節約】オーストラリアで1週間Airbnb(エアビ)を使ってみた感想

Pocket

オーストラリアにいて短期で住める場所を探しいてる。格安で泊まれるホテルを探している。バックパッカーは少し怖いイメージがあるから使いたくない。

それならAirbnbを使ってみてはいかかですか?

今回私はメルボルンで1週間Airbnb生活をしてみました。値段や実際に住んでみた感想などを写真付きで紹介します。

短期留学を考えている人、次の引っ越しまで住む場所が必要な人、旅行代を節約したい人は要チェックです!

スポンサーリンク

そもそもAirbnbとは?

正式なホテルなどの宿泊施設ではなく、世界各国の現地の人たちが、自宅などを宿泊施設として提供するインターネット上のサービス

宿泊施設を提供する人々は「ホスト」と呼ばれ、ホストは、世界190カ国、34,000以上の都市に存在する。

引用先: コトバンク Airbnbとは

Airbnbは空き部屋を貸したいホストと部屋を借りたいゲストをつなぐウェブサイトです。

ホテルやバックパッカーよりも安く部屋を借りることができることから現地の人もよく使っています。

Airbnbでは3つ部屋タイプから探せます。

引用先:Airbnbの公式サイトから

まるまる貸切
家を全て貸切のタイプです。誰ともシェアをせずにキッチンやトイレを共有することもありません。オーストラリアにもありますが一泊1万円以上します。

個室

自分専用の部屋があり、キッチンやリビングはオーナーや他のゲストと一緒に使います。
値段は一泊2000-3000円とシェアハウスと同じぐらいの価格帯もあります。

シェアルーム

誰かと部屋をシェアするパターンです。究極に節約したいならいいですが、一人で利用する場合はあまりおすすめしません。

1週間の滞在費用

今回私が利用した家は1週間で21,388円でした。一泊あたり3055円メルボルンにある安めのバックパッカーと同じぐらいの価格です。

しかし!バックパッカーは複数の人と部屋をシェアしないといけません。以前、メルボルン市内にあるバッパーを使った時は女性6人と同じ部屋でした。

話し声はもちろん気になるし勝手に充電器を使われたり、財布をスられかけたりしました(捕まえて喧嘩をした経験あり)。

何人もの知らない人と同じ部屋で生活をするのって結構ストレスがたまります。

でもAirbnbは同じ価格で自分専用の部屋があり、場合によっては共有スペースも独り占めできます。

もし、友達100人作りたいと言う人はバッパーはいいところですが、プライベートや安全が欲しいと言う人はAirbnbがおすすめです。

私が実際に泊まった家

メルボルン空港から車で20分ぐらいの一軒家に滞在しました。ホストはオーストラリア人のカップルでした。

基本的にホテルと同様、チェックイン時間が決まっています。チェックインの方法や不安なことは到着前にホストにメールで聞くことができます。

その日はホストが家にいたので出迎えてくれました。入ってすぐに部屋に通されてトイレやシャワールーム、キッチンの場所を教えてくれました。

部屋はこんな感じ。カップルで滞在するにもちょうどいいサイズの部屋でした。ゲストからバスタオルの貸し出しもありました。

部屋は一人で使うことができますがキッチンやリビングは共有スペースになります。

家にはゲスト専用のwi-fiがあり、着いてすぐにインターネットを使うことができました。

洗面所の写真。オーナーはとても綺麗好きなようで掃除が行き届いていました。
トイレと洗面所はもう一人のゲストと共有でした。

外にはバーベキュースペースやデッキスペースがありました。

犬2匹いて、毎日犬と遊んだり散歩したり動物好きな私としては超癒しの時間になりました。

部屋から見える景色。大きな庭があります。洗濯機も自由に使えたので、洗濯物を外に干すこともできました。

スポンサーリンク

完全英語環境だった

ホストはオーストラリア人でした。学校の先生をしていて英語を教えてもらったり、一緒にテレビを見たりしました。

そして家にはもう一人ゲストがいました。オーストラリア人のトニーさん。シドニーに家族がいて仕事の関係でメルボルンに短期滞在しているそうです。

お子さんの写真を見せてくれたり、仕事の話やオーストラリアの話をしてくれました。

なかなか現地の人と話す機会がないという人もAirbnbはたくさんの交流があります。

英語を話す機会が欲しい人やネイティブと一緒に生活したい人にいい環境です。

Airbnbって安全なの?

知らない人の家に滞在するってなんか心配。って思っている人も多いと思います。

私は今までイギリス、オーストラリア、日本で利用したことがあります。トラブルはありませんでした。

トラブルを避けるためにはコツがあります。

宿泊先を選ぶ前に【必ず】レビューを確認します。レビューが全くないホストや、悪いレビューが書かれている場合は値段が安くてもトラブルを避けるために選ばない方がいいです。

今回泊まった家のレビュー。ポジティブなレビューばかり。

過去に何人もの人を泊めた経験があり、なおかついいレビューがある家は安心して泊まることができます。

星5つ獲得していたのも大きな判断基準。

また、清潔さやホストのコミュニケーション能力などを五つ星で評価する部分があります。そこで清潔さが星2つだったり、正確さが低い場合は避けましょう。

また、最高のおもてなしをしたとAirbnbが認めたホストにはスーパーホストと言う称号が与えられます。スーパーホストの家に泊まるのも確実な方法です。

今回私が滞在したホストもスーパーホストでした。

こんな人にAirbnbがおすすめ

こんな人にAirbnbはオススメの選択です。
・いますぐ住む場所が必要な人
・なるべくお金をかけずに滞在したい人
・最低限のプライバシーが欲しい人
・現地の人と交流できる環境が欲しい人
・英語を話す環境が欲しい人
・色々な場所を旅しながら生活したい人

逆にAirbnbの悪いところをあげるならば
・急に宿泊キャンセルさせられる場合がある
・写真よりも生活感があったり、古かったりすることがある
・英語でホストとコミュニケーションを取るのが難しい
・オーナーとシェアの場合は気を使ってしまう

Airbnbまとめ

1週間メルボルンでAirbnbを使ってみた感想としてコスパも良いし快適でした。

最後の日にホストから「オーストラリアに来たらいつでも連絡してね!」って言ってくれて優しさに包まれました。笑

またバックパッカーのように何人もの人と部屋をシェアすることもないのでプライバシーもあり、リラックスして使うことができます。

英語を使う環境としても適しているので短期留学をする場合にもおすすめです。

Airbnbのウェブサイトはこちらから

3700円分のAirbnbクーポンを受け取る

【関連記事】

留学やワーホリを考えている人におすすめしたいエージェント3選

オーストラリアで2年間生活した私がおすすめする家探しの時に使えるサイト4選

ワーホリ中に語学学校に行くならどのくらいの期間行くのが一番いいの?

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告