これからホームステイするけどどんな食事か心配。
オーストラリア人ってどんなご飯食べるの?
そんな不安がある人へ。今回は私が1ヶ月滞在していたホームステイ先の夜ご飯を写真付きでご紹介します。
もちろん各家庭によって内容は変わってくると思いますが、どれくらい日本と違うかは参考になると思います。
スポンサーリンク
私のホームステイ先について
私のホームステイ先はお父さん、お母さん、中学生の息子の三人家族でした。
お母さんはビーガンでした(完全菜食主義者)。オーストラリアでは非常に割合でベジタリアンやビーガンがいます。
なので肉、魚、卵、チーズなどの乳製品は一切食べませんでした。
また彼女はジムで働いていため、健康にも気を使っている食事を摂っていました。
もちろん私には肉や魚料理を作ってくれましたし、お母さん以外の二人はビーガンではありませんでした。
【関連記事】
日本とオーストラリアの食事の違い
日本では白いご飯があって、おかずとお味噌汁。これが基本的なスタイルだと思います。
が、オーストラリア人の中には白米を全然食べない家も多いです。
その代わりにじゃがいもやパンを食べます。
日本のように毎日白いご飯が食べられる訳ではありません。
またお米も日本のようにべちゃっとしているものではなく細長いジャスミン米が多いです。
インド料理やタイ料理屋さんなどで食べるあの細長いパラパラのお米です。
私はこれはこれで結構好きでしたが、食べなれないご飯に最初はびっくりしました。
2週間分の食事全て見せます!
ホストマザーが作ってくれた料理2週間分を写真に撮っていたので、今回公開します。
1.オレンジの物はスイートポテト。さつまいも的な芋です。
オーストラリアのスイートポテトはオレンジでした。
ミートボールと一緒に食べました。
2.パスタとミートソース。
3.本場のオージービーフとマッシュポテト、インゲン。
マッシュポテトは白米の代わりによく食べました。ステーキといえば米だろ!と思いながらも食べましたがこれはこれでうまい!
マッシュポテトは潰したじゃがいものことです。味付けは塩とバター。
オージービーフやっぱりおいしいー!!
4.ミネストローネとパン。
5.鶏肉とパンとサラダ。鶏肉料理は高タンパクでヘルシーなのでよく夕飯に出されました。
オーブンで丸々1匹焼いて取り分けてみんなで食べます。
6.こちらも鶏肉にスイートチリソースをかけたもの。
白いものはヨーグルトで作ったソース。
ご飯は細長いジャスミンライス。
7.パスタのようなうどんのようなよくわからない麺の上にトマト缶とツナで作ったソースがのっていました。
8.シャケのムニエルと野菜。ご飯の上にかかっているのはオーストラリアのソイソース(醤油)です。
オーストラリアの醤油は日本のようにしょっぱくありませんでした。
9.息子さんとお母さんの共同料理。ギリシャ料理だと言っていました。
ご飯にはミントが入っていました。ミートボール風のお肉にはヨーグルトソース。
10.これは一見ペンネ的なパスタ的なものに見えますが、ラビオリというオーストラリアの家庭では超一般的な食べ物。
パスタ生地の中にひき肉や野菜チーズなどが入っています。
ソースがなくても単体で味があります。
11.この日はシンプル。ご飯の上にツナとチーズ。でもこれが意外にうまかったw
12.グリルサーモンとご飯。うちの家はご飯の日が結構多かった。
私に気を使ってくれたのもあるし、お母さんがご飯好きだったから。
13.トマトソースとパスタ。パスタの時でもいつも野菜をトッピングしてくれました。
14.ベーコンとステーキ。この野菜はスピナッチというほうれん草。小さい葉っぱのほうれん草をサラダとしてよく食べました。
番外編:デザート
うちの家にはいつも2リットルサイズの箱アイスがあってそれを中学生の息子さんが毎日直後に食べていました。
オーストラリアのスーパーのアイスは基本箱買いだけ。
日本のように一個買いはほとんどなかった。(コンビニはあった)
日本食が食べたい!!
ホームステイを1ヶ月もしていると日本食が恋しくなります。
でも大丈夫。現地には日本食レストランがたくさんあります。
お寿司屋さんなんて日本よりも多いぐらいありますよ。
これは大体800円ぐらい。
私の語学学校の近くにも韓国人が経営していましたが日本人のレストランがありました。
ランチは唐揚げ丼が5ドル(500円以下)で売られてて結構美味しかったです。
また現地のスーパーでもアジアゾーンがあり、そこでインスタントみそ汁やインスタントラーメン、日本米(風)のお米が買えます。
アジア系のスーパーに行けば納豆だって売っています。日本のお菓子もたくさんありました。
なので日本食が恋しくなっても現地で食べられます。
オーストラリアにはダイソーも進出していて日本食たくさんありました。
【関連記事】
オーストラリアのダイソー行ったら絶対に買うべき!おすすめ商品5選
【体験談】オーストラリアでホームステイした女がよくある質問に答える