【初めてのオンライン英会話】ロンドン在住18年バイリンガル女子大生Mizさんから本場のイギリス英語を教わってきた!

Pocket

最近、ドラマを見るたびに「イギリス人のように英語を話したい!」と思うようになりました。彼氏はイギリス人なので教えてくれるのですがそれでも限界があります。

「いちいち君のアクセントや文法を直していたら僕がおかしくなる」と言われる始末…。

それなら英語をサポートしてくれる先生を探そう!ということで今回、オンライン言語学習サイトitalkiを使ってネイティブが実際に使うリアル英語を教わってきました。

英語を話せるようになりたいけど英会話教室はちょっと…
英語が全然わからないけど話せるようになりたい
何から始めればいいかわからない
お金をあまりかけずに英語を身に付けたい

という人はこの記事を参考にしてください。実際のオンライン授業とはどんな感じなのかそして初心者向けの先生の探し方のコツもお話しします。

スポンサーリンク

そもそもitalkiってなに?

italki公式サイト から引用

italkiは世界中にいる言語を勉強したい生徒と先生を繋げる言語学習サイトです。
日本でitalkiを知っている人はほぼいませんが世界最大規模のオンライン学習サイトです。

50ヶ国以上の言語を学ぶことができ、4000人以上から自分にぴったりの先生を見つけることができます。

先生も10代〜70代、国籍もアメリカ、イギリス、オーストラリアなど様々です。

イケメン先生もいればモデルのような美人な先生もいます。
サイトで先生探しをするだけでも楽しいです。グヘヘ

>italkiの登録はこちらをクリック

どうやってクラスをするの?

Skype公式サイト から引用

基本的にオンラインのみです。だからこそ世界中にいる先生と繋がることができます。

お気に入りの先生を見つけたら好きな時間にレッスンをスタートすることができます。1コマずつクラスを購入することもできますし、5コマ、10コマまとめて購入することも可能です。

主にSkypeを使ってクラスを行います。ビデオ通話をするので先生の口の動きや表情がよく見えます。Skypeの登録は無料です。

クラスを始めるに当たって必要なものはインターネットとSkypeだけです。教科書や事前学習は必要ありません。

クラスといっても複数人で勉強をするわけではなく、マンツーマンです。英会話教室のだとシャイでなかなか話せない人も遠慮せずに話すことができます。

英語が全然話せないけど大丈夫・・・?

英語がマジで話せない。だからネイティブの先生はちょっと…そう思っていると思います。
なおさらSkypeを使って会話をするとなるとハードルが高く聞こえるかもしれません。

italkiには長期間海外に住んでいる日本人や帰国子女、ハーフで日本語がペラペラな先生がたくさんいます。

逆に長く日本に住んでいる外国人や日本に留学している学生などネイティブだけど日本語が流暢な先生もたくさんいます。

まず最初は「英語を話す」という環境自体に慣れることが大切ですから、ある程度日本語でアシストしてくれる先生を選ぶのもいいと思います。

私は英語が全然できない時にオーストラリア人と会話をして何を言っているかわからなくて撃沈したことがあります。そのせいで一時期英語から逃げていた時があるぐらいでした。

だからこそある程度、日本語が話せて困った時は日本語で助けてくれる先生を選ぶのも正しい選択です。

実際に先生と会話をしてみた!

Mizさんの先生紹介ページ より引用

私はイギリス英語(特にロンドンアクセント)を勉強したかったので、イギリス在住の先生を探しました。そして見つけましまいました私にぴったりの先生を!

彼女の名前はMizさん。紹介動画をみて彼女にしよう!一瞬で決めました。なぜなら私の大好きなロンドン訛りのアクセントを話すから。しかも驚いたことに日本人ではありませんか!

クラスを一コマ購入しました。価格は1時間11ドル(1200円ぐらい)。クラスが始まる前にSkypeアカウントを交換します。

もし事前にやりたいことや質問があればitalki内でメッセージを送ることができます。私は今回、発音の練習がしたいことをMizさんに伝えました。

するとクラスが始まる前にオススメの英文記事を教えてくれました。内容はBBCの新聞記事で少し難しそうでした。

でも逆に知らない単語や普段発音しない単語がたくさんあったので練習にはちょうど良かったです。

実際の会話の風景

Mizさんはゆっくりでクリアな英語を話すのでとても聞き取りやすかったです。私が最初に英文を読んでそのあと発音を直してくれました。そのあとMizさんの英文を聞いてからもう一度同じ文章を読みます。

自分でもびっくりしたのですが、発音を直してもらってから文を読むと最初よりスラスラ読むことできました。

そのあとフリートークをしました。私のオーストラリアの話やMizさんのイギリスの生活の話もしました。

Mizさんは現在24歳で6年間だけ日本に住んだことがあるそうです。だから英語で会話する方が楽なんだとか。

こうやって話している間も発音や間違った文章を直してくれて、skypeのチャットボックスに文章を残してくれます。後から何をしたのか見直すことができます。

最後は少し日本語を話しましたが、日本語も完璧でした。まさに本物のバイリンガル!って感じでした。

実際にクラスを受けてみた感想

一対一のクラスはやっぱり話しやすい!自分のやりたいことに合わせて先生がクラスを進めてくれて苦手な部分を集中して勉強できます。

そして日本人の先生という安心感は結構デカい。慣れない時にガッチガチのイギリス人が先生だと緊張しちゃって何言っているんだか頭に入って来ないんです。

なおさら「英語を話さないと!」というプレッシャーのせいでパニック状態になってしまって最後は何を話したか覚えていないなんてこともあります。

そして英会話教室に通うとなると入学金や教科書代など数万円の初期費用がかかりますが、italkiは1時間500〜2500円ぐらいなので経済的な面でも助かります。

私自身、italkiで日本語の先生として生徒たちに日本語を教えています。最初はこんにちは!
しか言えなかったアメリカ人が今では週末のデートの話をしてくれます。

何百人もの生徒を見てきてこれだけは言えます。諦めずに続けていればどんなに勉強が嫌いでも、発音が下手くそでも数ヶ月後には大きな変化が訪れます。自由に会話ができます。
もし、今年ことは自分を変えたいという人は新しく行動してみてください。

詳しい登録方法、先生の探し方、レッスンの予約方法

italkiの登録方法や先生の探し方のコツ、レッスンの予約から当日まで
を実際に行った記事があります。参考にしてみてください。

>italkiの登録はこちらをクリック

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告