オーストラリアのネット遅すぎない?日本みたいなポータブルwi-fiってないの?今回はオーストラリアのポータブルwi-fiについてお話しします。
オーストラリアで買えるポータブルwi-fiって使い放題?月々の値段はいくら?ネットの速さなど気になる事にもお答えします。
今回ご紹介するのは3種類。
・長期滞在者向けポータブルwi-fi (OPTUS、OVO)
・短期滞在者向けレンタルポータブルwi-fi(グローバルモバイル )
長期滞在向けと短期滞在向け両方をご紹介します。
スポンサーリンクオーストラリアのネット環境
オーストラリアのネット環境、はっきり言って日本より悪いです。
特にシェアハウスで生活をしているとシェアして使うので必然的にネット速度が遅くなります。
また、私が住んでいたシェアハウスも夜の時間帯のネット速度が遅くなったり、突然ネットが繋がらなくなったり、イライラすることが結構ありました。
そこで日本のようにポータブルwi-fiはないかネットで調べて見たら…オーストラリアにもありました。
私はワーホリ中の1年間、2種類のポータブルwi-fiを購入して使っていました。
この2種類ポータブルwi-fiの月々の値段やデータ量、実際に使って見た感じをご紹介します。
OPTUSのポータブルwi-fi
まず、一番最初に買ったのがOPTUSのもの。
ルーターはOPTUSやOfficeworks、targetなどで買えますよ。ルーターの価格は50ドル(約4,300円)でした。日本より安いです。
ルーターを買って、SIMカードを買えばすぐ使えます(ちょっと初期設定がある)。こちらはプリペイド式です。
日本のように月々支払うのではなく、データを買って使い切ったら都度、買い足すパターンです。なので2年縛りもなく、解約料や違約金はかかりません。
データ量は
5GB=30ドル
25GB=60ドル
40GB=130ドル (2018年9月現在)
使ってみた感想は、家のwi-fiよりは全然いい!早い!接続数が圧倒的に少ないので速度も早かったです。ただ、データ料がちょっと高い…。
ビデオ通話やyoutubeを一日中使い倒した日には5GB行っちゃいます。
もう少しデータが多いor使い放題のポータブルwi-fiはないのか?
ありました!安くて大容量データが使いまくれるポータブルwi-fiを!
圧倒的データ量と低価格!OVO!
OVOは格安SIM会社です。しかしOVOの回線はOPTUSと同じです。日本でいう、Yモバイルがソフトバンクの回線使っているみたいな感じでしょうか。
とにかく、データ量が大容量で安い!!こちらもプリペイドタイプのもので、データがなくなったらor30日経ったら新たにチャージして使うタイプのものです。
こちらも2年縛りもなく、解約料や違約金はかかりません。
データ量は30日間で
50GB=49.95ドル
100GB=69.95ドル
150GB=89.95ドル
250GB=119.95ドル(2018年9月現在)
ルーターの価格は60ドルぐらい(約5,000円)でした。
OPTUSに比べるとデータ量も全然多い。私はいつも100GBを購入していました。家のwi-fiが絶望的に遅い時や、ちょっと出かけるときに持って行って使っていました。
地図を見たり、移動時間に映画を見たりするときにデータを気にせずガンガンネットが使えるのはすごく安心しました。
現地のポータブルwi-fiまとめ
残念なことにポータブルwi-fiにしてもネットが遅いとことがありました。特に朝と夜の時間帯。
やっぱり利用者が集中して多いからだと思います。日本のネットは早いんだな〜と実感しました。
イギリス人の彼もオーストラリアのネットの速度に毎日愚痴ってました。オーストラリアのwi-fi遅い!それに比べるとイギリスはスーパー早いらしい。
それでもネットヘビーユーザーはポータブルwi-fiを持つ利点はかなりあると思います。
・自分だけが使えるからスピードも比較的早い。
・持ち運びできるから外にいてもネットが使える。
・データ量を気にしなくてもいい。
・プリペイドなのでめんどくさい契約がない(初期設定は必要)。
あなたがもし
ネットヘビーユーザー
ネットを使って仕事をする人
長期間オーストラリア生活で自分だけのwi-fiが欲しいなら…
ポータブルwi-fiの購入を考えて見てもいいかもしれません。
短期滞在向けレンタルwi-fi
もし、短期の留学や旅行でオーストラリアに滞在する人で、ポータブルwi-fiを使いたいという人は、渡航前に日本でレンタルして持っていくのもおすすめです。
引用先:オージーデータ
オージーデータなら1日最大700MBの利用で1日に690円で利用可能です。1ヶ月だと最大21GBで15,000円です。
レンタルであればルータをわざわざ買わなくていいし、渡航前に受け取ることができて、英語の難しい初期設定などを自分でする必要がありません。
オーストラリアに着いたらすぐに利用可能です。困った時も日本語で対応してくれます。
【関連記事】
【違約金・2年縛りなし】一時帰国者向けレンタルポータブルWi-Fi
オーストラリアのワーホリで【絶対必要な物】と【現地で買える物】リスト
ワーホリ、留学生必見】オーストラリアのネット環境とWi-Fi速度につい