ワーホリや留学に行くならブログを始めてみなよ成長できるから

Pocket

留学やワーホリに行こうとしている人に現地に行ったらやってほしいこと。
それはブログを始めること。

私はオーストラリアへ2年目のワーホリに行く時に自分のブログを作った。1年間、海外に否がらブログを書いて本当によかったと思った。

何がよかったか?自分がブログを通して得れたことをまとめてみた。

スポンサーリンク

ブログは自分の財産になる

ブログを書くというとただの日記じゃんって思うと思う。でもそれだけじゃない。

ブログに広告をつけたりアフィリエイトをすることによって収入を得ることだってできる。

もちろん、最初は1日1円、月にしても数百円の世界だけど、ブログを育てることによって2年後、3年後には数万、数十万になることもある。

私がブログを始めるきっかけになったブロガーさんも3年目で10万円、現在は収入は公表していないがブログだけで生活している。

自分の書いた記事が財産を生み出す。価値のある記事が何百も集まったら、いつか労働をしなくても生きていけるようになるかもしれない。ブログって夢がある!

誰かの役に立てる

こんなもん、誰も見ないだろうなーって自分が思っている記事も人気記事になることが多い。

あなたが好きな場所、留学やワーホリ中に買ったものなどそんな生活得た情報をまとめるだけで、

これから海外に行こうとしている人にとってリアルな情報となる。エージェントだけでは聞けない生の声を発信する人になれる。

自分にとってなんの価値もないと思っていることが誰かにとっては役に立つ情報になるし、場合によっては読んでいる人の人生を変えるものになるかもしれない。

自分は誰かの役に立てる人間になれることは大きい。

思い出の整理になる

1年目にワーホリに行った時、全てが楽しかった。全てがいい思い出になった。でも何が具体的に思い出になったかと聞かれたら…もう4年も前のことだから覚えていない。

でも、もし日々起きたことをブログ書いたら記事自体が自分の整理された思い出のアルバムのような役割をしてくれる。

あとで見返して、こんなことがあったなー、こんな辛いことがあったなーってブログを通して思い出すことができる。

人間ってどんなに楽しいことでも何年もたてば忘れてしまう。どんなに辛いこともぼんやりしてしまう。

それを新鮮なままブログに残して永久にとって置けることは本当に大きい。

ダラダラ生活が減る

ワーホリ1年目は特に何もすることがないと家にいたり、youtubeを一日中見ていることが多かった。日本でもできることを海外でも繰り返していた。

ワーホリ2年目からはブログを始めた。時間があるときはブログをどうやったら多くの人に見てもらえるか研究をしたり、記事になりそうなネタを探すようになった。

海に行くときや買い物に行くときも写真をよく撮るようになったし、これは記事に使えそうって思いながら生活するようになった。

ダラダラする時間が圧倒的に減ったし、何も考えない時間がなくなった。

自分で調べる能力がつく

以前の私はわからないことがあったら調べもせず誰かに聞いたり、わからないことはそのままにすることが多かった。

誰かに聞くことはすぐに解決できる場合もあるが、身につかないことが多い。

このブログを作るとき、自分のURLを持ったり、サーバーを契約しないといけなかった。自分はパソコンが苦手だから絶対できないと思っていた。

でもググって調べれば大抵やり方やわからないことが出てきた。一回調べてうまく出てこないときは検索ワードを変えたり、質問方法を変えたりして答えを探すようになった。

答えを探すことはブログを通して上手になった。そして日常のわからないことの8割はネットで解決する。これはこのブログを書いて学んだこと。

なおさら自分の考えるような悩みはみんなが考えている悩み。絶対ネットで探せば出てくる。

整理整頓ができるようになる

私は部屋の掃除が本当に苦手だった。何を捨てればいいのか、どこに収納すればいいのか掃除を初めて10分ぐらいでわからなくなってしまって、部屋を掃除しているはずなのに部屋が汚くなって終わり。なんてことが毎回だった。

ただ、ブログをはじめてブログのカテゴリーを考えたり、どのようにして記事を見やすくできるか考えることが増えた。

この考える思考は自分が仕事をするときや部屋の掃除もするときにも役に立った。

今日はこれを先にやって、この掃除をして、これは使わないから捨ててってテキパキできるようになった。

ブログを書いて整理整頓する力がついた。

じゃあどうやって始めればいいの?

1. とりあえず続くか試したい人
→無料ブログで書き始める。アメブロ、はてなブログ、ライブドアブログなど登録して今すぐ始められる。何ヶ月か試して続きそうと思ったら2へ進む。

2. 自分のブログを持ちたい、ブログ収入に興味がある
→「ブログ 始め方」「wordpress 開設方法」などでとりあえずググる。

自分だけのブログを持ちたいと言う人はwordpressを使ってブログを書き始める。その際に、ドメイン作成(自分だけのURLを作る)やサーバーの契約が必要となる。(両方とも有料)

ブログを作る時に参考にしたサイト
ジュンイチのブログ
→とにかくわかりやすい。自分がブログ開設をする場合何をしなければいけないのか手順をおって書いている。そしてたまにネタが散りばめられていて面白い。

ブログの集客,SEO,収入を改善するなら|ブログ部
→ブログを開設した後にお世話になる。集客やブログを大きくする方法について細かく書かれている。

参考にした本

最初は何から始めればいいかわからないと思います。私もそうでした。だからたくさん調べて本も4冊ぐらい書いました。

結局、本は全て読まなかったけどなんとなく流れを掴んで、あとはとにかく検索をしてブログの始め方から書き方、見られるブログにするまで勉強しました。

正直、最初はめんどくさい。時間もかかる。でもこうして1年経って形になってから始めてよかったと心から思えるものになりました。

ワーホリや留学に行く人はぜひ、自分の財産や存在価値を高めるためにもブログを始めてね!
スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告